
一体なぜ?ターゲットだけではなく「ペルソナ」が必要な理由
こんにちは! 魅力あるブランディングで長期的な企業成長を応援するanatano design 合同会社代表の原島アミです。 今回は、「ターゲット」より詳細な設定である「ペルソナ」が必要になる理由について、最近の実体験を基にお話しさせていただこうと思います。 きっかけは先日本棚の整理をしていたとき。 数年前の...
ブログ
こんにちは! 魅力あるブランディングで長期的な企業成長を応援するanatano design 合同会社代表の原島アミです。 今回は、「ターゲット」より詳細な設定である「ペルソナ」が必要になる理由について、最近の実体験を基にお話しさせていただこうと思います。 きっかけは先日本棚の整理をしていたとき。 数年前の...
こんにちは! 魅力あるブランディングで熱意とチャレンジを共につくる、anatano design 代表の原島アミです。 ブランディングや経営において「理念が大切」だとよくお話しさせていただくのですが、 理念とは一体何なのか? どうしてブランディングする上で大切なのか? という内容について、ブランディングをご...
こんにちは! 魅力あるブランディングで熱意とチャレンジを共につくる、anatano design 代表の原島アミです。 早いものでもう3月。春を感じられる陽気になり嬉しい限りです。 先日ブランディング相談室にご依頼いただいたとある企業の社長様とお話していたところ、「価格で比べられることなく選ばれたい」と言う...
こんにちは! 「らしく」働ける社会をデザインするanatano design代表の原島アミです。 2月4日は立春ですね。まだまだ寒いですが、春が待ち遠しいです。 今日のお話は、ブランディング相談室にてご相談いただいた「色々な事業をやりすぎて、ブランディングの方向性がわからない」という内容についてお答えします...
こんにちは! 「らしく」働ける社会をデザインするanatano design代表の原島アミです。 早いもので2022年も1ヶ月が経ちますね。みなさんいかがお過ごしでしょうか? 今日のお話は、ブランディングデザイン相談室にてご相談いただいた「WEBサイトの色合いをどう選んだら良いかわからない」という内容につい...
あけましておめでとうございます! 「らしく」働ける社会をデザインするanatano design代表の原島アミです。 いよいよ2022年がスタートしましたね。年の初めということで、気持ち新たに目標を設定された方も多いのではないでしょうか? 今日のお話は、「目標(ありたい姿)の設定」と「達成するための行動」を...
共感で価値を伝える!ブランディングデザイナーのアミです。 昨日20日、新年度に向けたブランディングデザインの募集を開始いたしました。 今回このタイミングで募集したのは、「新年度までに完了するといいかも!」と思う理由があったからです。 ではどんないいことがありそうか?まとめてみますね。 1.新年度から気持ち新...
共感で価値を伝える!ブランディングデザイナーのアミです。 「ブランディングデザイン」って、どんなことをするのかわからない! という方のために、具体的にどのようなプロセスを経て進めていくのかまとめてみました。 参考にしていただけると嬉しいです^^ 目次 現状を理解・共有する 強みや価値観を見つける お客様の「...
共感で価値を伝える!ブランディングデザイナーのアミです。 ブランディングデザインの進め方について、いよいよカタチにする段階のことをご紹介いたします! 今までの記事はこちら【その1:たくさん話しましょう】【その2:リサーチしましょう】 目次 理解する(その1へ) 強みや価値観を見つける(その1へ) 「お客様」...
共感で価値を伝える!ブランディングデザイナーのアミです。 前回の続きで、ブランディングデザインのサービスをどのように進めていくのか、ご紹介していきたいと思います! 目次 理解する(その1へ) 強みや価値観を見つける(その1へ) 「お客様」の心を考える ポジションを見つける コンセプトをまとめる(その3へ) ...